第133回 新春 全国経営者セミナー(2017年1月25日・26日・27日) 収録講演CD・DVDはこちら

全国経営者セミナー

第133回 新春 全国経営者セミナー(2017年1月25日・26日・27日) 講師34氏の紹介 講演資料

1日目

13:00

14:10

日本経営合理化協会
理事長
牟田 學

平成29年に業績を向上させる
《新成長事業・有望分野・発展戦略の描き方》

  • 自社を取り巻く環境変化の捉え方とその対応
  • 経営を進化させる社長の着眼
  • 米大統領選の結果が及ぼす懸念と希望
  • 企業間格差が拡がる状況下での勝ち組
  • 社長が注視すべき「四大景気指標」の読み方
  • 世の中を変える二つの根幹
  • まず粗利益から手を打つ
  • 将来ビジョンと方向性
  • 物流と商流の大変貌
  • 事業承継
  • ロボティクス
  • 地方創生の視点
  • 中小企業の海外対応…
14:30

15:30

ロート製薬
会長兼CEO
山田 邦雄氏

創業117年、四代目が挑んだ大胆改革
《殻を打ち破る“否常識”の経営》で、時代を先駆ける!

  • 43才で社長就任、売上520億→1670億円
  • “人がやらないことをやる”ロートのDNA
  • 看板商品だけに頼らない挑戦の連続
  • 古い体質を壊した組織大改革
  • 役員室・部署の垣根の撤去、執行役員制度の廃止、肩書呼称の禁止…
  • 中途入社の一年目社員でも大ヒットを生み出せる臨機応変のスピード開発体制
  • 副業・兼業の奨励
  • みちのく未来基金
  • アフリカ進出
  • NEVER SAY NEVER
16:00

17:10

ローソン
会長CEO
玉塚 元一氏

Forbes Japan
副編集長
谷本 有香氏

「私たちは“みんなと暮らすマチ”を幸せにします。」
を実践する全員経営

  • 少子高齢化、共働き世帯の増加、核家族化…で、マチ(地域)のニーズが変わった
  • 地域との共存を目指すネイバーフッドストア
  • 1000日全員実行プロジェクト
  • ICT活用による生産性革命
  • ローソンHMVエンタテイメント、成城石井、ユナイテッドシネマ…生活全般をサポート
  • 全国23ヶ所のローソンファーム

17:30

18:30

元ジョンソン・エンド・
ジョンソン社長
国際ビジネスブレイン代表
新 将命氏

世界のエクセレント・カンパニーに学ぶ、
"200年企業づくり"の黄金ループ

  • 世界の超優良企業6社で社長・経営職を歴任した「伝説の外資トップ」
  • 優れた企業には国籍も国境もない、それを越えた普遍の原理原則があるのみ
  • 勝ち残る経営者に共通するもの
  • 経営理念の有無で業績に4倍の差
  • 経営の不易と流行
  • 会社を「誰のもの」と考えるか
  • 経営者の心得
  • 会社が永続する循環の環づくり
  • 会社づくりは人創り
18:50

20:00

サントリー
ホールディングス
代表取締役副会長
鳥井 信吾氏

マーケティング
コンサルタント
西川 りゅうじん氏

「やってみなはれ」精神の真髄!
《サントリーの洋酒づくりと鳥井信治郎》

  • 日経新聞紙上で伊集院静氏作「琥珀の夢―小説、鳥井信治郎と末裔」が好評連載中!
  • 世界中のウイスキーファンを魅了する『山崎』『白州』『響』
  • 「大阪の鼻」と呼ばれた日本のウイスキーの父
  • 舶来ものに負けない国産ウイスキーを
  • 貯蔵庫に眠る80万樽の原酒
  • ブレンダーに必要な判断力・記憶力・想像力
  • サントリー品質方針“All for the Quality”
  • ものづくりへのこだわりと品質への想い
  • ものづくりは“ひと”!
  • 美味しいを創る「匠」の育成
  • 創業者の孫としての使命

2日目

08:00

09:10
早朝
講話

ジャーマン・
インターナショナル
CEO
ルース・M・
ジャーマン氏

米国人女性企業家「日本人が知らない、日本の本当の強み!」

  • "らしさ"を犠牲にしないでグローバル化
  • ヤマトナデシコの底力
  • 日本はこんなにも国際化している
  • 外人に合わせて変わる必要は無し
  • 日本の当たり前が、世界の「底上げ」になる
  • おもてなしの勇気
09:30

10:40
分科会1

元日経トレンディ
編集長
北村 森氏

2017年《大ヒット商品・新流行・革新サービス…》超トレンド予想

  • お客様のニーズにこたえるだけでは、ヒット商品はつくれない
  • 「高い商品は売れない」は間違い
  • 何を変えて何を変えないか
  • あなたさま仕様
  • 物語を作るのはお客様
  • そこまでやるか!
  • 「ほとんど差が無い」にこそ、大きな差 …最新実例・実物で解説
09:30

10:40
分科会2

ディー・エル・イー
代表取締役
椎木 隆太氏

※実娘との共著

死なない経営で東証一部へ
スタートアップ企業の資金調達とスピード成長戦略

  • ブルーオーシャン事業への参入、共同出資者から電撃社長解任
  • 「秘密結社 鷹の爪」で上場、上場までの資本政策・資金調達との闘い
  • 国内外VC、エンジェル、実業会社、政府系…資金のメリット・デメリット
  • DESで資金をつなぐ
  • ストックオプション
  • 株式公開を薦める理由
09:30

10:40
分科会3

カワトT.P.C.
代表取締役
川戸 俊彦氏

"女子力全開"で全国トップシェア!
 工場長も現場責任者もいないメーカー経営

  • 工場は9割女性、全従業員も8割が女性
  • 毎朝10時の情報共有ミーティング
  • 4~6名グループが「利益率管理表」で自己管理
  • 営業部門も管理職ゼロ
  • 出勤は月22日と21日で固定
  • 報奨金と利益還元手当
  • パートさんの特別休暇
  • 3年までの自由育児休暇
  • 社内出稼ぎと繁忙期の乗り切り方
  • 責任を持たせれば、人は自ら創意工夫をする
  • 地域の雇用を守る使命
09:30

10:40
分科会4

CSN地方創生
ネットワーク
社長
野本良平氏

「羽田市場」からすべてが変わる!地方創生をアト押しする超速《朝どれ鮮魚》

  • 地方創生とは稼ぐこと
  • 水産資源に本来の価値を
  • 地方から届いた新鮮な朝どれ鮮魚を全国、そして世界へ
  • 『超速鮮魚』が起こす流通革命
  • 『羽田市場』から見える市場の未来
11:00

12:00

RIZAP
社長
瀬戸 健氏

《RIZAPの快進撃》自己投資産業を創り
今期売上げ1000億円の若き名経営者

  • 偏差値32からスタート、24歳で創業、28歳で上場
  • 話題沸騰!「RIZAP」成功の源泉
  • 上場直後、売上100億⇒10億へと急転直下
  • 人は変われる
  • 三日坊主産業
  • 経営理念で、求心力は一気に高まる
  • お客様目線で始める
  • プロセスを楽しむ
  • テクニック頼りだと、急成長の局面で破綻する
  • 結果にコミットする
  • 明確なゴールとビジョン
  • 「やってる」と「知ってる」の大違い
13:00

14:10

ヒューリック
会長
西浦 三郎氏

経常利益一人3億円超!上場以来7期連続で最高益更新
《ヒューリックの高収益経営》

  • リーマンショックや大震災の逆境でも堅実成長、連続増益増配の不動産業界の雄
  • 財閥系の大手不動産との差別化路線
  • 従業員(単体)140‐150名の中小企業
  • 10年後を見据えた成長ストーリー
  • 都心・駅近の中規模ビルに特化
  • マンション分譲はやらない
  • 成長分野「3K(高齢者・観光・環境)」の拡大
  • 成長性、安全性、効率性のバランス経営
  • 合言葉は”変革とスピード”
14:30

15:30

アミューズ
会長
大里 洋吉氏

きわめて特異な国、日本。そして、ニッポンジン

  • 日本が一番面白い!文化そのものを海外へ
  • インバウンド一億人時代へ
  • サザンオールスターズ、福山雅治…を擁す大手芸能プロダクションの創業者
  • BABYMETALやONE OK ROCKが欧米で大旋風
  • 何度も挑んだ海外進出と挫折
  • ライブイズムへのこだわり
15:50

17:00
分科会1

パンネーションズ・コンサルティング・グループ
代表
安田 正氏

50万部突破のビジネス書「超一流の雑談力」=2秒で相手の心を開く極意=

  • 雑談かムダ話かで、一流と二流に分かれる
  • 話すスキルより、聞くスキル
  • 意見ではなく事実を話す
  • 時事問題は扱いやすい
  • 相手の実益を考えて話す
  • 人は趣味について話したがるもの
  • 雑談を切り上げて本題に移るウラ技
  • 本題では長々と話さない
  • 最初の2秒
  • 「雑談力」の高めるコツ
15:50

17:00
分科会2

島根電工
代表取締役社長
荒木 恭司氏

不況業種のローカル建設業が、業態のサービス業化でバブル期の売上2倍!

  • 県民所得ブービー県の衰退業種で右肩上がり
  • 逆風の中の健全経営
  • 公共事業主体から、小口工事への方針転換による突破口
  • おたすけ隊
  • 離職率1%、出産育児後100%復帰、ノー残業日、半日有給、大運動会…
  • 研修費用は惜しまない
  • 人を大切にしたら儲かっちゃった
15:50

17:00
分科会3

「涙活」
主宰
寺井 広樹氏

絵本の読み聞かせ志茂田 景樹氏

ひと粒の涙で、ストレス解消効果が一週間続く!心のデトックス《涙活》

照明を落とした会場で、泣ける映像を観たり、詩の朗読を聴いたり…、
涙を思い切り流し、泣いて心を軽くしていただく体験講座です。

  • 泣くだけで得られる効果
  • 3種類の涙
  • 美容にも影響する涙の不思議
  • 涙は量より質
  • 感情の伝波
  • あなたが最後に涙を流したのはいつですか


15:50

17:00
分科会4

アースホールディングス
取締役
山下 誠司氏

《ナンバー2の実務と心得》
創業オーナーの隆盛を支え、自らも年商50億円社長

  • 全国230店舗・売上180億円、美容室アースグループの若き名番頭
  • 年収一億円重役
  • 会社の命運はトップで、成長はナンバー2で決まる
  • 補佐役ではない、稼ぐ業務執行責任者だ
  • なぜ、朝一番に出勤するとミリオネアになれるのか
  • 15年間休みなし
15:50

17:00
分科会5

真言宗総本山
丹法山成就寺
大僧正
佐藤 法偀氏

平成29年(一白水星)=社長と会社の年盛運、夢を叶える密教の教え=

  • 歴代の指導者たちが願望実現に用いた、東洋五千年の叡智・大宇宙の法則
  • 九星気学で判る一人ひとりの運気のサイクル
  • 夢を叶える密教の教え
  • 天の時・地の利・人の和
  • 側近・後継者との相性
  • 陰陽五行
  • 丁酉の年
  • 財福富貴の秘法
  • 悠久の帝王学
17:20

18:00

東京都知事小池百合子氏

事業構想大学院大学
学長
田中里沙氏

【小池百合子氏】私が目指す、東京大改革と日本の針路
【田中里沙氏】理想の未来を実現するための『事業構想』
《特別対談》小池百合子氏・田中里沙氏

  • 300万票の支持
  • 都民ファーストと基本構想
  • 東京のレガシーづくり
  • 公約と3つのシティ
  • 賢い支出
  • 共感を呼ぶ「知恵」と「工夫」
  • 政策には大義が必要
  • 批判をするより未来を考える
  • 東京の宝物探し
  • 環境大臣時代の「クールビズ定着」からの学び
  • 情報公開とは…他を予定

18:20

19:40

日本総合研究所
会長
寺島 実郎氏

【寺島実郎の時代先見】2017年の国際情勢と日本の座標軸

  • 世界を突き動かす新局面
  • トランプ新大統領
  • 内向き・保護・排斥の誘惑
  • 堅調なアメリカ経済とリスクの顕在化
  • 潜在する構造的不安
  • 持続可能な成長に向けて問われる3つのE
  • 宗教復権への向き合い方
  • 中東エネルギー、地政学とOPEC減産
  • ICTが拓く社会イノベーションの実現
  • 日本の深まる構造的矛盾とポテンシャルの活かし方
  • 日本創生へのシナリオ

3日目

08:00

09:10
早朝
講話

米国・TransHope Medical院長
医師・医学博士
久賀谷 亮氏

《マインドフルネス》スティーブ・ジョブズが実践し、Googleも採用世界のエリートがやっている“最高の休息法”

  • 寝ても遊んでも、疲れがとれないのはなぜか
  • リラックスだけでは休息にならない
  • 脳は勝手に疲れていく
  • 今すぐにできる「脳の疲労を解消する休息法」
  • イェール大で学び、米国で18年診療を続ける医師が伝える、疲れない心を 科学的につくる」法
  • 睡眠×瞑想で脳の洗浄
  • 脳から身体を治す
  • 怒りと疲れの意外な関係性
09:30

10:40
分科会1

経世論研究所
所長
三橋 貴明氏

三橋貴明
"マスコミでは決してわからない"日本経済のこれから

  • 異次元金融緩和は臨界点へ
  • 政府が描く次のシナリオ
  • 解散はいつか
  • 最低最悪の米大統領
  • 減速が鮮明な中国経済
  • 二極化する新興国
  • 方向性を失った日経平均
  • 円ドル・ユーロ・株式・債券…相場の行方
09:30

10:40
分科会2

リアルネット
社長
松本 剛徹氏

7000万人ユーザーが顧客に変わる!失敗しない「スマホ通販」の100%成功法

  • 自ら実証した"単品で1年に5億円稼ぐ"スマートフォン通販サイトの作り方
  • スマホ通販立ち上げ8つのステップ
  • 単品通販なら1ページ作るだけで良い
  • 売れるキャッチコピー
  • 賢く選ぶスマホ広告
  • 自動でお客様が集まる
09:30

10:40
分科会3

NPO法人ランチェスター協会
常務理事 研修部長
福永 雅文氏

小が大に勝つ、勝利の方程式《社長の「ランチェスター戦略」早わかり》

  • 戦いと競争の原理
  • 小が大に勝つ3つの原則
  • 弱者の戦略、強者の戦略
  • 差別化×接近戦×集中
  • 地域×商品×顧客層
  • 差別化の6つの着眼点
  • ランチェスター戦略の目的は市場シェアNo.1
  • 弱者はどのようにNo.1を目指すか
09:30

10:40
分科会4

ソウル五輪
シンクロナイズドスイミング
銅メダリスト

田中ウルヴェ京氏

《感情を操る力=コーピング》による、
社長のメンタルヘルス

  • なぜ、ここ一番で緊張するのか
  • 一流アスリートの平常心
  • 自分自身のバイアス
  • パフォーマンス発揮を妨げるもの
  • 組織と人を元気にするポジティブサイクル
  • ストレスをヤル気に変える方法
  • 今日から実践できるコーピングのテクニック
11:00

12:00

サトーホールディングス
社長兼CEO
松山 一雄氏

全社員から毎日社長に届く
「三行・127文字の現場の声」が、
比類なき強い会社をつくる

  • 世界4800人の社員から毎日届く「三行提報」による、全員参加の経営法
  • 現場の数だけ答えがある
  • 困り事に儲けの種
  • あくなき創造と現場力
  • 20年おきに主力事業を変えてきた
  • "変化に強い・変化を喜ぶ"企業文化
  • 最後の1㎝をつなぐIoT
  • まずはやってみる社風
  • ラベル1枚へのこだわり
  • 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞・経済産業大臣賞を受賞
13:00

14:20

メンタリストDaiGo氏

メンタリストDaiGoの
《一瞬で相手のYesを引き出す心理戦略》

  • ホリエモンとの「カード対決」圧勝で話題沸騰!メンタリズムの原理と活用法
  • 簡単なコツさえ覚えれば誰でも使えるようになる「人の心を読み、心をつかむ」技術
  • 手強い相手との心理戦
  • メンタリズム4つの基本
  • 相手のホンネを引き出す暗示
  • 主導権を即、握れる行動
  • あなたの評価をうなぎ登りにする記憶コントロール術
  • 相手の言葉を盗め
  • 繰り返しの効果
  • 思わずYESといってしまう時間帯…
14:40

15:50
分科会
1

湯佐和 社長湯澤 剛氏

父の急逝で背負った借金40億円!事業再生と闘う二代目社長の実践経営

  • 息子という理由だけで、エリート生活から引き込まれた屈辱と混乱の日々
  • 葬儀の席で銀行から「完済には80年はかかります」
  • まず5年の勝負
  • 原理原則に立ち返る
  • 社員を本気で叱れるようになった
  • 人生なんとかなる…
14:40

15:50
分科会
2

アサヒグローバル
社長
久保川 議道氏

14年連続・地域№1の住宅ビルダー!地元に愛され続ける《オンリーワン経営》

  • 注文住宅・賃貸住宅・高齢者住宅・介護医療住宅…地域密着《4つの住宅》への挑戦
  • 住生活総合サービス5つの基本方針
  • 価値ある住まいとは
  • 1日決算システム
  • 年間2500時間のスキル訓練・人間磨き研修
  • 絆づくり情報誌
  • 体感型住宅展示場
14:40

15:50
分科会
3

ゴール・システム・
コンサルティング
社長
村上 悟氏

メーカー経営者必聴!《在庫が減る、利益が上がる》
名著「ザ・ゴール」の経営法

  • 17年間翻訳が禁じられた「ザ・ゴール」手法を進化させた儲かる構造作り
  • 9割の会社が知らない「全体利益」の実現方法
  • 儲けそこなってきた利益
  • 諸悪の根源は原価計算制度
  • キャッシュを生み出すスルートップ計算書
14:40

15:50
分科会3

現代美術家
クリエイティブディレクター
原 神一氏

浜崎あゆみのビジュアル仕掛け人が教える《会社・社長のビジュアルブランディング》

  • 差異を強烈にアピールする「セルフブランディング」で大切なこと
  • 時代とリンクする
  • 一流デザイン、普及向けデザイン
  • 若者を集めたいなら
  • 大衆の憧れとは
  • 浜崎あゆみビジュアルへのこだわり
  • 企業イメージがガラリと変わる
16:10

17:30

内閣官房参与
イェール大学名誉教授
濱田 宏一氏

(聞き手)経済評論家上念 司氏

安倍首相の経済ブレーンが読む、
これからの日本経済のゆくえ

  • アベノミクスはどうなるのか?
  • 2020年・世界経済の勝者と敗者
  • 緊縮財政では、却って財政再建は遠のく
  • 財政赤字で日本国は破産するのか
  • 最重要条件は物価上昇
  • マイナス金利で財政再建は完成
  • 米国トランプ新大統領で何が変わるのか
  • FOMCの動向と世界の景気

151回 新春
全国経営者セミナー

2026121日(水)-23日(金)

パレスホテル東京

オンライン・ライブ受講あり

宿泊ご希望/宿泊料が変動するため、お申込み・お問い合わせフォームの備考欄に宿泊ご希望とご記入下さい。後ほど事務担当よりご案内いたします。

全国経営者セミナー