第137回 新春 全国経営者セミナー(2019年1月23日・24日・25日) 収録講演CD・DVDはこちら

全国経営者セミナー

第137回 新春 全国経営者セミナー(2019年1月23日・24日・25日) 講師29氏の紹介 講演資料

-->

1日目

13:00

14:10

日本経営合理化協会
理事長
牟田 太陽

2019年、社長の新繁栄戦略
《今年の経営環境の捉え方と業績向上重点策》

  • 今年の景気動向と社長が採るべき成長戦略
  • 社長が注視すべき経営の要所
  • 消費税10%、統一地方選・参院選、G20大坂サミット、英国EU離脱…
  • 変化に強い組織のつくり方・動かし方
  • 事業発展計画書が我社の未来を創る
  • 旗を立てる
  • いま成功している「会社・社長・事業」の戦略と戦術に学ぶ
  • 理念と戦略の両輪
  • 後継者の次の一手、社長業ネクスト
14:30

15:30

大正製薬ホールディングス
代表取締役社長
上原 明氏

【司会進行】
マーケティング
コンサルタント
西川りゅうじん氏

紳商しんしょう》精神を旨に
健康でより豊かな暮らしの実現に貢献

15:45

16:45

スター精密
代表取締役会長
佐藤 肇氏

最小の経営資源で最大の効果を上げる経営

  • 3つの創業スピリッツ
  • グローバル・ニッチ経営
  • これからの中小企業経営
  • 中国経済について
17:10

18:10

キユーピー㈱会長
中島董商店 社長
中島 周氏

キユーピー《楽業偕悦らくぎょうかいえつ
創始者と創業家に流れる熱き想い

  • 創始者・中島董一郎“会社を大きくしたくない”に込めた思い
  • 道義を重んずること、創意工夫に務めること、親を大切にすること…
  • 創業家の役割り
  • 代々の教え
  • 世の中は存外公平なものである
  • 人間の欲望
  • お金・権力・名誉
  • 同族メンバー
  • 伝統は革新の連続
  • 株式公開企業と非公開企業での創業家のポジション
  • 直系二代目の家に養子で迎えられた私の経営者人生
18:30

19:30

華道家
假屋崎省吾氏

事業構想大学院大学
学長
田中里沙氏

《特別対談》假屋崎省吾氏・田中里沙氏
人生100年時代の豊かな生き方

  • 人生100歳時代の豊かな生き方
  • アートとマネジメントの融合
  • 発想の原点
  • 美輪明宏さんの教え
  • 教育者として
  • 初めてのことに出会う楽しみ
  • 好きなことをやりなさい
  • いけばなの世界の常識と革新的な表現への挑戦
  • アイデアを発想するとき、経済効果を意識する
  • 理想の未来や生き方を実現するための事業構想…他を予定

2日目

8:00

9:00
早朝
講話

元パラリンピック日本代表
看護師
バイオリニスト
伊藤 真波氏

あきらめない心、失った片腕が与えてくれたもの

  • 20歳の時にバイクで交通事故、右腕の切断で失意のどん底へ
  • 家族の支えと懸命な努力で、義手のハンデを乗り越えて看護婦の道に
  • パラリンピック水泳の日本代表として、アジアで銀、北京とロンドンで連続入賞
  • 育児をしながら、夢と希望を与える講演とバイオリン演奏で東奔西走
9:15

10:20
分科会
1

エバーグローイング
パートナーズ㈱
代表取締役
佐藤 将之氏

最速×最高の結果を出す
世界最先端《アマゾンの仕事術》

  • アマゾン立ち上げからの15年の歴史を知る元幹部社員
  • 地球一顧客想い=お客様がすべてを決める!
  • 価格・品揃え・プライム
  • ベゾスが起業時にメモ書きした珠玉のビジネスモデル
  • 仕組みの重要性
  • 人財を支えるリーダーシップ理念
  • 組織
  • 新規ビジネスの生み出し方…
9:15

10:20
分科会
2

ユークロニア 代表
作業療法士
菅原 洋平氏

脳が覚醒し、社長の判断力と決断力を高める
《睡眠の法則》

  • 睡眠の質が良くなると、仕事の効率も成果も飛躍的にアップする
  • 3つの睡眠リズム
  • 脳の警告サイン
  • 睡眠負債
  • 睡眠と覚醒の関係
  • 4‐6‐11の法則
  • 重要な仕事は午前中に済まそう
  • 脳の温度
  • お昼に計画睡眠をしよう
  • 徹夜が必要な人は…
9:15

10:20
分科会
3

経世論研究所 所長
三橋 貴明氏

三橋貴明“マスコミでは決してわからない”
2019年の日本経済

  • 日本経済のラストチャンス、戦争へ向かう世界
  • 亡国の内閣
  • 国の借金という壁を壊す
  • 参院選・統一地方選の結果がもたらす影響
  • グローバリズムのトリニティ
  • 安倍政権が移民受入政権であるという現実
  • 国土強靭化に追加的予算を
  • 貧困化する国で消費税を増税してはならない
9:15

10:20
分科会
4

㈱トランビ 社長高橋 聡氏

いまさら聞けない《中小企業のM&A》
買い手と売り手の疑問を解決!

  • 誰でも自由に安心して使える、ユーザー投稿型「M&Aマッチング」サービス
  • 事業の成長・拡大、新事業立ち上げの多角化に最有望!買い取り先候補が700件超
  • あなたの会社を35000社超が買いたがっている
  • 成約と成功は全く異なる
  • 成約事例から学ぶ成功・失敗
  • M&A専門家(仲介会社等)との賢い付き合い方
10:45

11:45

㈱トリドールホールディングス 社長粟田 貴也氏

成長期と衰退期の経営戦略の採り方
《丸亀製麺 大躍進の軌跡》

  • 丸亀製麺はなぜ№1ブランドになれたのか
  • ガリバーが不在の外食産業
  • 喫茶店でのアルバイト→トラック運転手→妻と二人で焼き鳥屋開業→1100億円企業へ
  • 手づくり、できたて、臨場感
  • 値下げ競争に巻き込まれない戦い方
  • 若手社員にいきなり大きな仕事を任せる
  • 努力と学習が反映される職場
  • 手間ひま掛けて価値観の共有を
  • スケールメリットを追求しない
  • マニュアルは有れど、独自の判断が基本
  • セントラルキッチンは持たない
  • 徒手空拳のハワイ進出と海外展開…
12:45

13:45

住友林業㈱ 代表取締役会長矢野 龍氏

名門強豪をさらなる隆盛に導く名経営者 《真心と闘争心の経営》

  • 創業327年、売上1兆2220億円
  • 森林を活かし地球環境を守る「住友林業」の使命
  • 国土報恩の精神と経営理念
  • 森林の重要性と課題。サステナブルな林業
  • 住友の事業精神が息づく当社の取り組み
  • 環境木化都市の実現へ向けたW350計画
  • これまでの実体験に思うこと
  • 現場回りの体験が大きな武器
  • リーダーの資質
14:00

15:10

あすかホールディングス㈱
会長
谷家 衛氏

Forbes JAPAN
CEO & 編集長
高野 真氏

Forbes JAPAN
副編集長
谷本有香氏

《豊かな人生の探求》
世界を視野に、新しい価値観と経営を考えてみよう!
経営者・資産家として、おカネを未来に活かす生き方

  • 行き過ぎた資本主義を打開する
  • 世界の大富豪にみる「正しいお金持ち」
  • いい起業家に賭けるというのは、下振れは限定的でアップサイドは無限大
  • 質のいいリスク
  • マクロで伸びる分野に投資する
  • 東洋的価値観
  • クラウドファンディング
  • 仮想通貨
  • 世界の成長に投資しよう…他を予定
15:30

16:35
分科会
1

㈱オンデーズ 社長田中修治氏

30才の若者が“倒産宣告”の会社を引き受け、
《破天荒フェニックス経営》で売上180億円!

  • 個人で第三者割当増資を引き受け、負債14億円で瀕死のメガネブランドを再建着手
  • シェア№1のシンガポールをはじめ世界11ヵ国へ進出…売上180億円へ奇跡のV字回復
  • 不満は成長の糧
  • 社内立候補制度
  • 「働く」をゲーム感覚にする社内通貨
  • 熱狂を生み出す仕組み
  • タテ軸とヨコ軸の成長の道
  • 目立ちたがり屋を採用すること
15:30

16:35
分科会
2

旭鉄工㈱ 社長
i smart Technologies
社長
木村 哲也氏

《町工場のIoT革命》
アキバで買った50円のセンサで4億円の削減効果!

  • システム×現場×改善力の第四次「町工場革命」で未来ファクトリーへ転身
  • 今ある設備のままIoTで生産性を上げるには
  • 中小メーカーの「3ない」課題
  • 生産数、サイクルタイム、停止時間…正確な数値を元に改善する「見える化」の工夫
  • 時間出来高69%アップ
  • 休日出勤・残業ともにゼロ
  • 新しい企業習慣の獲得
15:30

16:35
分科会
3

SAPIX YOZEMI GROUP
共同代表
Triple Alpha, Inc.
会長
高宮 敏郎氏

後継者をグローバル社会で物怖じしない人物に育てる世界トップクラスの北米ボーディングスクールの教育

  • 海外進学は中学からがトレンド!代ゼミがNYを拠点に始めたエリート養成事業
  • 多国籍企業の御曹司から王族まで、世界を動かす強力な同窓人脈
  • 欧米の名門大学への登竜門
  • 世界の舞台では当たり前の文武両道
  • 日本人には有利な留学環境
  • 学校選び、費用、手続き、現地サポート…
15:30

16:35
分科会
4

真言宗総本山
丹法山成就寺
大僧正
佐藤 法偀氏

平成31年(八白土星)社長と会社の年盛運、夢を叶える密教の教え

  • 歴代の指導者たちが願望実現に用いた、東洋五千年の叡智・大宇宙の法則
  • 今年、勢いづく人、変化に用心すべき人
  • 己亥(つちのとい)年の特徴
  • 九星で診る各界リーダーたちの年運
  • 今年の吉方
  • 陰陽五行とは
  • 天の時・地の利・人の和
  • 側近・後継者との相性の見方 …を予定
17:00

17:30

フレアバーテンダー
SHOKO
富田 晶子氏

フレアーバーテンダー世界一!
究極のエンターテインメント

映画「カクテル」の華麗なパフォーマンスで有名なフレアバーテンダー世界チャンピオン。2009年ジャムセッション国際大会での優勝をはじめ、数々のビッグタイトルを獲得。  エンタメ界の殿堂アポロシアターにて大喝采を浴び、世界の檜舞台に踊り出る。「美人すぎるバーテンダー」と称され、メディアや企業PR、CM、映画等にも多数出演。

17:50

19:10

日本総合研究所
会長
寺島 実郎氏

【寺島実郎の時代先見】
2019年の国際情勢と日本の座標軸

  • 米中貿易戦争の懸念が強まる中、日本の立ち位置をどう構築するか
  • 世界潮流と認識
  • 日米欧の金融政策
  • 日欧EPA発効、英国EU離脱
  • 北朝鮮問題の行方
  • 日本政治の現状と課題
  • リーダー不在の産業界
  • シルバーデモクラシーの状況下、株価と内閣支持率が連動する安倍政権
  • 世界を味方に引き付けるための構想力
  • 知の再武装が急務…

3日目

8:00

9:00
早朝
講話

スタンフォード大学
スポーツ医局
アソシエイトディレクター
山田 知生氏

全米最強《スタンフォード式 疲れない体》実践法

  • 疲労発生のメカニズム
  • 忙し過ぎて気がつかない「疲労」の4条件
  • 「疲労予防」と「極上の回復」を実現する驚異のメソッド
  • 休日に動かない人ほど疲れが取れないわけ
  • 一流アスリートは回復を重視する
  • 世界最新のIAP呼吸法‐体内圧力を高めてダメージをブロック
  • スタンフォード式 ハードワークメソッド
9:15

10:20
分科会
1

商品ジャーナリスト
元日経トレンディ編集長
北村 森氏

2019年《大ヒット商品・新流行・革新サービス…》超トレンド予測

  • お客様のニーズにこたえるだけでは、ヒット商品はつくれない
  • クラウドファンディングで始める、これからの挑戦的ものづくり
  • 進化系アンテナショップ
  • 足元にある宝を活かせ
  • 攻め方を変える
  • 定番に風穴を開ける 
  • 目立たぬ領域で世界初 …最新実例・実物で解説
9:15

10:20
分科会
2

元WOWOWコミュニケーションズ 取締役大坂祐希枝氏

サブスクリプション時代の筋肉質な経営なぜWOWOWは、4年連続顧客減から
12年連続顧客増を実現できたのか

  • 売上の8割を占める《優良顧客》を逃さない!お客様とのつながりの作り方
  • 顧客が減少している時、社内では何が起きているか
  • サブスクリプション(定期的に課金する会員制事業)化する現代ビジネス
  • ビジネスのサブスクリプション化とリテンション(お客様継続)マーケティング
9:15

10:20
分科会
3

社会保険労務士
人事コンサルタント
湯澤 悟氏

パワハラの予防・防止と、
万が一、起きてしまったときの誤りない対処法

  • 年間相談件数7万件突破超!厚生省が発表した「パワーハラスメント」の実態
  • 業績低下・企業ブランドの失墜だけでなく、行政・司法からの厳罰などのデメリット
  • 組織としての本気の取り組み
  • 職場で起きているコミュニケーションエラーの正体
  • パワハラ問題が発生した場合の、会社としての正しい姿勢と対応
9:15

10:20
分科会
4

木の家専門店
㈱谷口工務店
代表取締役
谷口弘和氏

“社会貢献がブランドへ”棟梁が町を元気にする!
商店街HOTEL 講 大津町家プロジェクト

  • 大津駅前の築100年の町家の再生で、2018年グッドデザイン賞を受賞
  • 空き家だらけのシャッター街に活気が!
  • 社員大工だから叶う施主の満足度
  • 社員大工を抱えることへのこだわり
  • 設計・施工の一貫体制を強みに
  • 施主様に選ばれる理由
  • 快適な空間
  • 経営者の熱い想いと経営理念
10:45

11:45

ヤフー㈱ 社長川邊 健太郎氏

インターネットはこれからの世の中をどう変えるのか

  • 検索、ニュース、メール、ショッピング、オークション、決済等、100以上のサービスを提供。
  • 月間700億ページビューと日本最大級の利用規模
  • ヤフーにしか創れない未来を創る
  • 執行体制の刷新、ヤフーは〝第三創業期〟へ
  • インターネットの進化は今後さらに加速
  • インターネット黎明期よりネットビジネスに携わる川邊氏が社長就任
  • データの会社になる
  • ネットとリアルとの融合
  • キャッシュレス化の大波が本格到来
  • モバイルペイメントサービス「PayPay」を通じた新たな決済体験
12:45

13:45

『伝え方が9割』の著者
コピーライター
佐々木圭一氏

127万部のビジネス書ベストセラー!『伝え方が9割』の著者が教える「ノー」を「イエス」に変える“伝え方”の技術

  • 伝え方はセンスではない、技術だ
  • 同じ内容でも伝え方で結果が変わる
  • ノーをイエスに変える3つのステップ
  • お願い7つの切り口
  • 人と関わるすべての業種・現場で使えるメソッド
  • 相手の好きなこと
  • 嫌いなこと回避
  • 選択の自由
  • 認められたい欲
  • あなた限定
  • チームワーク化
  • 感謝
  • こんな方法があったんだ…
14:00

15:05
分科会
1

西 精工㈱ 社長西 泰宏氏

《五代目社長の「大家族主義」経営》
日本でいちばん社員が幸せを実感している会社

  • 父親との対立を経て対話へ
  • 体系化に7年かかった「創業の精神」と「経営理念」
  • 毎朝1時間の朝礼で「理念」を腹に落とす
  • 手間暇かける本気の教育
  • 対話と気づきを積み上げる大家族経営への道のり
  • 病気でも早く職場に戻りたい
  • 「経営品質賞」「ホワイト企業大賞」「おもてなし経営企業選」「稲盛経営者賞」…他、多数受賞
14:00

15:05
分科会
3

freee㈱ 代表取締役CEO佐々木 大輔氏

スモールビジネスを、世界の主役に!「クラウド型経営」の重要性と、
100万事業所が利用する経営プラットフォーム
「freee」にかける想い

  • 5年で利用事業所数100万を突破
  • これから必要とされるクラウド型経営とは
  • クラウド会計ソフト・クラウド給与計算ソフトのシェアNo.1
  • スモールビジネスが強くかっこよく活躍する社会を目指し、個人事業主から
    中堅企業まで、多くの方々と共に発展 ●創業までの思いと道のり
14:00

15:05
分科会
4

現代美術家
クリエイティブ
ディレクター
原 神一氏

若者にウケ、若者でにぎわい、若者が買う
《ART×DESIGN》の力で
会社・商品のビジュアルブランディング

  • 浜崎あゆみブームの仕掛け人
  • ジャケットデザインしたCDの総売上が1億枚超!
  • 文科省が高校向け注目プロジェクトSGHで起用
  • セルフブランディングで大切なこと
  • 高島屋のお中元お歳暮メインビジュアルで評判
  • 時代とリンクする
  • 大衆の憧れとは
  • 普及向けデザイン
  • 差異を強烈にアピールする
15:30

16:40

日本経営合理化協会 会長牟田 學

【牟田 學の「経営者のいき方」指南】
骨太の経営思想と人生哲学

  • 幾代にもわたって繁栄を続けるためには
  • 夢を語り決断と行動で示せ
  • 哲学は実務からしか生まれない
  • 事業も人も物も、生かされて栄える
  • 本来の経営努力をする
  • 強い「事業発展計画書」をつくる
  • 社長と美意識
  • 人を育てる力
  • 魅力の根源を磨く
  • 親身の相談相手を持つ
  • 明るい未来を唱えること
  • 人生の岐路を上手に処す
  • 花のように生きる…

151回 新春
全国経営者セミナー

2026121日(水)-23日(金)

パレスホテル東京

オンライン・ライブ受講あり

宿泊ご希望/宿泊料が変動するため、お申込み・お問い合わせフォームの備考欄に宿泊ご希望とご記入下さい。後ほど事務担当よりご案内いたします。

全国経営者セミナー